末次 ゆうじ

イデコ 【個人型確定拠出年金】の金融機関選びは人生のあれと同じ?

 

 

 

確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家 

ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。

 

各金融機関も 個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)

の口座獲得に向け、セミナーの開催や積極的な営業で

情報提供をしてきておりこれから始めようと検討中の方は、

どこの金融機関でイデコの口座をつくったらいいか?

悩むところだと思います。

 

yjimagepouddtmh

 

給与振り込み口座を、会社の近くや自宅の近くの

銀行で30分位で、普通預金口座を作るのとは

意味が違います。

 

 

ニーサ(NISA:小額投資非課税制度)の時も

各金融機関が口座獲得に向けて積極的に活動した

こともあり、一気に知名度もあがりました。

 

 

このNISA(ニーサ)は、一回口座を作って

それ以降何もしていないという方も多いと聞きます。

(それ以降定期的に投資をしていない)

 

しかし、このイデコ(個人型確定拠出年金)の場合、

口座を一旦作れば、毎月、毎月、自分が決めた掛け金で

運用商品を購入するため、しっかりと意識して運用を

することがより重要になってくるのです。

 

 

とりあえず口座だけでも作っておく」

という自分の意志なき行動は全く意味がありません。

 

 

ですから、このイデコ(個人型確定拠出年金)の最も重要な要素は

普段よく使っている言葉 『自助努力』 が最上級にならないと

効果が出ないのです。

 

分かり易くいいますと、「自分で考えて、分からなければ、

詳しい人に聞くという行動、そして自分で決断すること」

この思考回路が自助努力の最上級といえるかもしれません。

 

 

これからイデコ(個人型確定拠出年金)を始めようという方が

特に意識してほしいことは、イデコ【個人型確定拠出年金】のトリセツ

でも紹介しましたが、(クリックすれば見れます)

 

数ある金融機関(運営管理機関登録業者)

の中か、自分の口座をつくる金融機関を

1社を選ぶことです。

 

 

ポイントは3つです   

➀口座管理手数料が安いところを選ぶ

②運用する商品ラインナップが魅力的であるところを選ぶ

➂投資信託で運用する時にかかる費用(信託報酬)が安いところを選ぶ

 

 

 

 

イデコの始め方入門 メルマガ登録

5回シリーズで「イデコ始め方入門」

のメルマガ登録はこちら

1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSlqIRnMUc

メルマガプレゼント表紙

登録の方に「最強の老後資金作り イデコの始め方」

のPDF版小冊子(30ページ)をプレゼントします。

末次小冊子

 

 

イデコの金融機関選びは人生のあれと同じ?

これは、イデコ(個人型確定拠出年金)の口座をつくる場合の

ポイントですが、例えば・・・?

 

人生のパートナーを選ぶ場合を例に考えてみましょう

(夫婦・家庭を例にして考えてみたら)

 

 

➀口座管理手数料が安いところを選ぶ

 ⇒相手の年収はいくらあるの?

 

 

運用する商品ラインナップが魅力的であるところを選ぶ

 ⇒お互い家事や子供のことにどれくらい協力してくれるか?

  協力してくれる数が多いに越したことはないが、1つの質が

  (パフォーマンス)よければ少なくてもいい

 

 

投資信託で運用する時にかかる費用(信託報酬)が安いところを選ぶ

 ⇒実際目には見えないため、口ではない本当の愛情度合い

  (相手を想う気持ち)がどのくらいあるか?

 

どれも大事なような気もしますが。

最初からわかれば楽笑(ラクショウ)ですよね。

 

 

夫婦円満もじぶん年金も時間をかけ作っていくことが大事です!

 

 

このイデコ(個人型確定拠出年金)も最初から完璧では

なく、やりながら勉強していくことで、自分の年金づくり

の意識と効果が上がるかと思います。

                                   

 

 

老後の資産形成のためにまずはイデコ(個人型確定拠出年金)

を始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

イデコ導入コンサルパック(イデパック)のご案内         2016_0821_5369

 

金融機関選びから運用する                            

商品選びまでサポート させていただく有料の

相談サービスを用意しております。

最初が肝心です。自分年金づくりの第一歩です。

お問い合わせ・お申込みは下記からお願いします。

 

 

ラジオ番組にも”年金のプロ”として出演しました

【メディア実績】末次ゆうじ 「キラキラプラス」 ラジオ出演のお知らせ

 

併せて読みたい相談事例(クリックすれば見れます)

 

私と夫、iDeCo(イデコ)は両方でする方がいいですか?

 

セミナーのご案内

開催中セミナーの案内(クリックすれば見れます)

 

【福岡・博多】「㊙貯金力アップ! いちから学ぶ iDeCo・NISAの始め方&保険の見直しセミナー」

 

セミナー参加者の声

関連記事

イデコ 【個人型確定拠出年金】の始め方
  「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次祐治です。   「iDeCo」イデコに決定   先週、個人型確定拠出年金の愛称が 「iDeCo(イデコ)」 に決定しました。 少額投資非課税制度の愛称「NISA(ニーサ)」はご存知の方も多いと 思います。   ……
【福岡・博多】2月22日(土)11:00~13:00 40代から始める「お金を貯めて運用のことを考える」マネー講座
      貯金力・運用力アップセミナー   今話題の国の制度である確定拠出年金(個人型のイデコ、会社の制度で企業型DC)・NISAを中心に将来の老後資金の不安をゼロするために「貯める」「まもる」「ふやす」を2時間でお伝えし自分にあった資産形成方法を【知って・始める】ことがゴールになります。  ……
【メディア実績】「iDeCoは本当にデメリットしかない?入るべき理由やメリット、注意点を解説」記事監修
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの末次です。 株式会社マイベスト様の運営するWebメディアの記事監修をさせていただきました。 記事は以下よりご覧いただけます。 iDeCoは本当にデメリットしかない?入るべき理由やメリット、注意点を解説 | mybest (my-best.com) 監修記事一覧IFA/企業年金管理士(確定拠出年……
【FPおすすめ】日常生活で貯めたポイントの活用で幸福度をアップする方法
こんにちは。 福岡一熱く涙もろいFP、ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 ポイントを活用するということ みなさんも、一つ以上のポイントは貯めていらっしゃると思います。最近はスマホの普及でアプリをいれて、ポイントカードは持ち歩いていないという人も増えてきました。便利になったことで管理することも容易になり買い物やサービスの購入、マイルで旅行にいったり……